MENU

久保田裕の著作権コラム

2015/06/10委員長コラム Vol.33

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

第34回公開試験が終わりました。合格基準は初級が65%以上で、上級が70%以上です。受験された皆さんは、検定の手応えはいかがだったでしょうか。

今回の試験が終わり、自己採点や復習はされましたか? ビジネス著作権検定試験のサイト上に、6月10日から17日にかけて正答が掲載されるので、ぜひ採点してみてください。間違ったところを公式テキストなどで確認し、正しい知識を身に付けることで、著作権の知識が確実なものとなっていきます。

今回、初級に合格した方は、次はぜひ上級にもチャレンジしてください。上級試験は初級に比べると少々難しくなりますが、上級を突破できる力が身につけば、著作権をビジネスにより活かすことができるでしょう。

もちろん、検定合格はゴールではありません。ビジネス著作権検定の名前のとおり、この検定で得た知識はぜひビジネスの場で活用して欲しいと期待しています。そして職場の仲間や後輩にビジネス著作権検定を広めてください。これから社会に出る学生のみなさんにとっては、就職活動の場で、著作権を勉強していることが大きなアピールポイントとなるでしょう。

そして、これからも、著作権に関連するニュースや法改正情報を追いかけていただき、知識のアップデートを欠かさずにお願いします。知識は、みなさんの人生の役に立ってくれる――。私はそう考えています。

電子パンフレット
検定の概要をまとめた
電子パンフレットを
ご用意しています。
サンプル問題
ビジネス著作権検定の
サンプル問題を
掲載しています。

この試験もおすすめです

AI検定
「AIと著作権」は今最も注目を集めているトピックの一つ。AIと著作権、それぞれの基礎知識の土台を持っておくことで、移り変わる状況の中でも考え、判断するための力が身につきます。
教育著作権検定
著作権法は、学校などの教育機関において、様々な例外措置を設けています。
教育著作権検定は、教育活動において自信を持って著作物を活用するために必要な著作権知識を身に着け、スキル証明できる試験です。