MENU

受験者の声・活用事例

ビジネス著作権検定 初級 合格
松尾 早智 様(11歳で最年少合格)

11歳で法律の勉強に目覚める

【サーティファイ】

著作権という言葉を初めて知ったのはいつですか。

【早智さん】

去年の12月です。(本インタビューは翌年3月に実施)

【サーティファイ】

何をきっかけに著作権を知ったのですか。

【早智さん】

元々法律に興味を持っていたところ、父に『マンガでわかる知的財産の新常識』を買ってもらいました。
今まで父の「弁護士」という仕事がよく分かりませんでしたがこの本を通じで父の仕事が少しわかり、もっと法律を勉強してみようと思いました。

受験のきっかけ

【サーティファイ】

なぜ検定に挑戦してみようと思ったのですか。

【早智さん】

父に受験してみないかと勧められました。

【早智さんのお父さん】

難しい検定試験であると思いますが、敢えてチャレンジさせることが良い経験となり将来役に立つと思いました。

【サーティファイ】

検定試験を受験するのは著検が初めてですか。

【早智さん】

いいえ、過去に英検2級、漢字検定7級、数学検定は......何級だったか忘れてしまいましたが......受験したことがあります。
これから宅建、法学検定の受験も予定しています。

【サーティファイ】

すごいですね!

学習方法

【サーティファイ】

著検の勉強はどの教材を使ってどのくらいの期間学習しましたか。

【早智さん】

公式テキストと父の作ったオリジナル教材で2ヶ月くらいかけて勉強しました。最後の1週間で見直しをしました。

【サーティファイ】

お父さんにオリジナルテキストを作ってもらったのですね! テキストはどんな内容ですか。

【早智さんのお父さん】

過去問題を分類してポイントを記載し、分野ごとに答練できる教材を作成しました。

早智さんのお父さんが作成したテキスト

【サーティファイ】

とても頼りになる教材ですね。
早智さん、テキストには難しい言葉も出てきたと思いますが、勉強していて分からない箇所はどのように解決したのですか。

【早智さん】

ひたすら読んで理解しようとして、どうしても分からないところはお父さんに聞くこともありました。

【サーティファイ】

著作権の勉強は楽しかったですか。

【早智さん】

楽しかったです。うまく言えませんが、法律が楽しいと思いました。

「リモートWebテスト」形式で検定にチャレンジ。最年少合格記録を更新!

【サーティファイ】

当日はスムーズに受験できましたか。

【早智さん】

途中でカメラが正常に動作しないトラブルがあってビックリしましたが、自分で何とかして、それ以外は問題なく受験しました。

【サーティファイ】

制限時間に余裕はありましたか。

【早智さん】

30分で終わりました。

【サーティファイ】

30分!?
初級は30問あって制限時間が60分なので、1問あたり2分のペースで解答して時間ぴったりです。
30分だと1問1分のペースで、かなり早いですね。
試験問題の文章量も多いので、読み解くだけでも相当時間がかかってしまうと思いますが、普段から文章を読む機会は多いですか。

【早智さん】

普段から本を読むことが好きで、ハリーポッターを1日で半分読んだこともあります。

【サーティファイ】

読書を楽しむうちに文章を読む力がついたんですね! 素晴らしいですね。

将来は父のような弁護士に

【サーティファイ】

これからの目標や将来の夢について聞かせてください。

【早智さん】

当面は宅建と法学検定の合格に向けて勉強したいです。そして、将来は父のような弁護士になりたいです。
そのような目標を書いた「夢をかなえる」作文コンクールで入選しました。

【サーティファイ】

素敵な夢ですね。

【早智さんの妹の美沙さん】

私もビジネス著作権検定受けたいです!

【早智さん】

美沙にはまだ無理だよ(笑)

【サーティファイ】

美沙さん、ありがとうございます! ぜひいつかお姉ちゃんの最年少記録を更新してください。

ビジネス著作権検定は実用的でビジネスパーソンにお勧めの資格

【サーティファイ】

弁護士のお父さんから見て、ビジネス著作権検定はどのように評価されていますか。

【早智さんのお父さん】

ビジネスという言葉がついているだけあって、実用的な内容だと思います。
なので、ビジネスパーソンには初級を、コンテンツビジネスに関わる方は上級まで取得すると良いと思います。

夢に向かって頑張る早智さんを応援しています!
インタビューへのご協力ありがとうございました。

電子パンフレット
検定の概要をまとめた
電子パンフレットを
ご用意しています。
サンプル問題
ビジネス著作権検定の
サンプル問題を
掲載しています。

この試験もおすすめです

AI検定
「AIと著作権」は今最も注目を集めているトピックの一つ。AIと著作権、それぞれの基礎知識の土台を持っておくことで、移り変わる状況の中でも考え、判断するための力が身につきます。
教育著作権検定
著作権法は、学校などの教育機関において、様々な例外措置を設けています。
教育著作権検定は、教育活動において自信を持って著作物を活用するために必要な著作権知識を身に着け、スキル証明できる試験です。