1.ケア・コミュニケーションの基本的な心構え |
1-1 ケア・コミュニケーションを考える視点 |
1)健康に対する考え方 2)被援助者の権利と責務 3)ホスピタリティについての理解 4)コミュニケーションの目的とプロセス |
2.被援助者と良好な関係を築くためのコミュニケーション力 |
2-1 非言語メッセージ |
1)メッセージ伝達についての理解 2)非言語表現とその効果 3)場面に応じた立ち居振る舞い |
2-2 言語メッセージ |
1)声かけについての理解 2)場面に応じた声かけの表現 3)肯定的な表現 |
2-3 尊重と敬意 |
1)敬語 2)敬語の誤用 3)敬意を示す態度と表現 |
3.被援助者を受け容れ、支えるためのコミュニケーション力 |
3-1 受容・共感 |
1)受容と共感についての理解 2)受容と共感のコミュニケーション 3)交流分析 |
3-2 苦情・クレーム対応 |
1)苦情・クレームについての理解 2)苦情・クレーム対応のステップ 3)苦情・クレーム対応の表現 |
3-3 説明と同意確認 |
1)説明と同意確認のステップ 2)わかりやすく説明するスキル |
3-4 コーチング・コミュニケーションによる行動化支援 |
1)コーチングについての理解 2)コーチング・コミュニケーションの基本 3)コーチング・コミュニケーションの応用 |
4.職場におけるチームワークとコミュニケーション力 |
4-1 チームコミュニケーション |
1)ホウ・レン・ソウ 2)確認のスキル 3)謝罪と配慮 |
4-2 建設的な対話方法 |
1)アサーティブなコミュニケーションについての理解 2)アサーティブなコミュニケーションの基本(コミュニケーションのステップ、Iメッセージ) 3)アサーティブなコミュニケーションの応用(場面に応じた表現) |
5.被援助者の症状に応じたコミュニケーション力 |
5-1 視聴覚言語障害を持つ被援助者とのコミュニケーション |
1)視聴覚障害を持つ被援助者とのコミュニケーション 2)言語障害を持つ被援助者とのコミュニケーション |
5-2 認知症の被援助者とのコミュニケーション |
1)認知症の被援助者とのコミュニケーション 2)バリデーションについての理解 |
5-3 人生の最期を迎える被援助者とのコミュニケーション |
1)終末期の被援助者に対する配慮 2)終末期の被援助者とのコミュニケーション |