MENU
監修:株式会社ワールドエンブレム 後援:株式会社ジャストシステム/株式会社インプレス メディアスポンサー:Web担当者Forum/Web Designing

公式テキスト著者コラム

2020/06/08第27回 マーケティング環境を把握するために重要な3C分析とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 3C分析というキーワードをご存じでしょうか。3C分析とは、マーケティング環境を把握するために重要となるフレームワーク(手法)です。Customer(顧客)、Competitor(競合)、Company(自社)の頭文字から成り立っており、それぞれの視点から調査・分析を行うことで、自社の事業展開に関する課題を探し出すことができます。



 Customer(顧客)の分析では、市場と顧客を調査・分析します。
 市場の分析では、マクロ分析とミクロ分析を行います。ここでいう「マクロ」とは、景気変動、法改正、人口動態などの大きな社会変化のことで、「ミクロ」とは自社の業界を指し、マクロ分析の具体的な手法としてはPEST分析、ミクロ分析ではファイブフォース分析があります。
 「PEST」はPolitics(政治)、Economy(経済)、Society(社会)、Technology(技術)の頭文字で、これらの変化を明確にすることが市場分析に役立つといわれています。
 PEST分析では、政治的環境要因、経済的環境要因、社会的環境要因、技術的環境要因といった外的要因を列挙し、自社に与える影響を書き出していきます。そして、外的要因によって自社にどのような影響があるのかを分析します。
 続いてミクロ分析ですが、ミクロ分析の目的は、市場の構成要素や構造変化、競争環境などを的確に分析して、自社ビジネスに与える影響を導き出すことです。ミクロ分析では、ファイブフォース分析という手法を用い、①買い手の交渉力、②売り手の交渉力、③新規参入者、④代替品の脅威、⑤競争関係の5つの要因(フォース)を分析します。
 市場分析の後は、顧客分析を行います。顧客分析ではマクロ分析やミクロ分析などから得た結果が、顧客のニーズや価値観とどのような関わりを持っているのかを分析します。顧客分析は、過去と現在の顧客の変化について意識することがポイントで、手法としてはアンケート調査やヒアリング調査があります。



 Competitor(競合)の分析では、競合他社のビジネスの結果やその結果が出た理由、市場や顧客のニーズの変化にどのように対応をしているかを調査・分析します。競合調査シートなどを作成し、自社と比較することより、自社の課題を明確にします。

 Company(自社)の分析では、自社の強みや弱み、市場での評価を調査・分析します。
 自社分析の手法としてはSWOT分析が使われることが多く、効率的に分析を進めることができるといわれています。
 SWOT分析とは、Strengths(強み)、Weaknesses(弱み)、Opportunities(機会)、Threats(脅威)を明確化するものです。先に分析した「Customer(顧客)の分析」と「Competitor(競合)の分析」の結果を把握したうえで分析することがポイントです。



これらの分析で得られた結果を基に、自社の目指すべきポジションを明確にし、基本戦略を組み立てていきます。


【参考ページ】

「3C分析」とは?基礎知識と自社のマーケティングで実践する方法をわかりやすく解説
https://the-owner.jp/archives/666


3C分析とは? フレームワークの意味、目的、手法、やり方、テンプレートやフォーマットについて
https://www.kaonavi.jp/dictionary/3c_bunseki/

電子パンフレット
検定の概要をまとめた
電子パンフレットを
ご用意しています。
サンプル問題
ネットマーケティング検定の
サンプル問題を
掲載しています。

この試験もおすすめです

ビジネス著作権検定
広告・広報に携わるビジネスパーソンに必須の著作権知識を身に着け、スキル証明できる試験です。法律の勉強が初めての方でも1から体系的に学習できる公式教材もご用意しています。
AI検定
Webマーケティングの分野でも加速度的に重要性の高まっているAI。安全かつ有効に活用するためには、AIの基礎知識を体系的に学ぶことが大切です。